南秋田郡八郎潟町の歯医者・歯科医院なら

〒018-1605 秋田県南秋田郡八郎潟町川崎字昼寝233‐1
JR奥羽本線「八郎潟駅」より徒歩15分、タクシー5分

診療時間
9:00~12:00
13:00~18:00

休診日:火曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

018-875-2801

当院の入れ歯治療

噛みやすい保険の入れ歯

当院の院長は、入れ歯治療において30年以上(※)の経験を持つ歯科医師です。地域柄入れ歯治療に携わる機会が多く、これまで部分入れ歯から総入れ歯までさまざまな症例に携わってまいりました。

数ある歯科治療において、「入れ歯」は特に歯科医師の技術力・実績が結果に反映されます。入れ歯の作製で行う型どりや噛み合わせの分析では、長年の経験によって培われた勘所がものを言うのです。この勘所は容易に身につくものではないため、まだ経験が少ない若い歯科医師の中には入れ歯治療を苦手とする人もいます。

その点当院では、経験・実績が豊富な院長が治療を担当しており、保険診療の場合も噛みやすい入れ歯をお作りしています。より不安なく入れ歯治療を受けたいとお考えの方はぜひお越しください。

※2025年現在

使用中の入れ歯の
修理・調整にも対応

現在お使いの入れ歯にご不満はありませんか?

「痛くて噛めない」「合わない」と感じている患者さまの負担を減らせるよう、当院では使い慣れた入れ歯を調整する治療を行っています。

患者さまがいつ痛みを感じ、違和感を覚えるのかをしっかりとヒアリングし、それらを解消できるようなるべくお口に合った状態に手直しします。入れ歯をお預かりして修理するケースは比較的少ないため、入れ歯がなくて困る、食事を我慢するなどの不便はほとんどありません。

入れ歯が外れやすい、留め金が緩んできたなど、使用中の入れ歯に関するお悩み・お困り事があれば気軽にご相談ください。

留め具のない自費の入れ歯

通常の部分入れ歯は、残っている歯にクラスプ(留め具)を引っかけて使用します。構造上、お口を開けた時に金具が見え、入れ歯を使用していることを他人に気づかれやすいのがデメリットでした。

しかし、当院が扱っている自費のノンクラスプデンチャーではクラスプを使いません。入れ歯をしているように見えにくい自然な口元になるのが特徴で、若い患者さまにも好評です。

そのほか、ノンクラスプデンチャーには以下のようなさまざまなメリットがあります。

  • 他人に入れ歯と気づかれにくいため、口を大きく開けて思い切り笑顔になれる
  • 残っている歯にクラスプを引っかける必要がないので、歯への負担が小さい
  • 保険の入れ歯に比べて安定しやすい
  • 入れ歯のピンク色の部分が薄く、着け心地が軽い
  • 軟性のある素材を使っているため歯茎にフィットし、違和感や痛みが少ない
  • 自費の入れ歯の中では比較的安価

実績豊富な
技工所に作製を依頼

歯科の世界には、入れ歯や歯の詰め物・被せ物を作る歯科技工士という専門家がいます。技工士は基本的に歯科技工所におり、技工所にはそれぞれ得手・不得手があります。

技工所の得意分野と技術力に応じて、作るものの質は大きく変わるといえるでしょう。それなら当然、入れ歯が得意で実績も豊富な技工所に依頼するのが良いと私どもは考えています。

満足度の高い入れ歯をご提供するため、当院は自費の入れ歯の作製に長けた技工所と提携しています。技術力と品質にこだわって技工所を厳選しているのは、「より良い入れ歯を患者さまにお届けしたい」という思いの表れです。

歯科技工士と歯科医師は、どちらも「入れ歯のプロ」です。だからこそ信頼の置ける技工所と一緒に、一人ひとりのお口に合った入れ歯作りを追求しています。

ノンクラスプデンチャー

金属のバネ(入れ歯の留め金)を使用しない部分入れ歯です。笑った時にバネが見える心配がないため、入れ歯だと気づかれにくく比較的若い世代の方にも受け入れられやすい部分入れ歯です。

ノンクラスプデンチャー 110,000~330,000円

治療の期間・回数:2~5回
リスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。耐久性がやや劣るため、数年後に再作製が必要になる可能性があります。

※金額は税込み表記です。

入れ歯治療の流れ

現在使用中の入れ歯の調整

使用中の入れ歯がある場合は、調整します。

お口の中の検査

お口の中を検査します。

説明

お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

治療

あごの形や頬の動きを確認し、入れ歯を作るための「型どり」を行います。

歯科技工所での入れ歯作製

型どりしたデータをもとに、歯科技工所で入れ歯を作ります。

入れ歯の完成

完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

018-875-2801

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:00
午後:13:00~18:00

休診日:火曜・日曜・祝日

018-875-2801

〒018-1605
秋田県南秋田郡八郎潟町川崎字昼寝233‐1
JR奥羽本線「八郎潟駅」より徒歩15分、タクシー5分